6月22日(日)天満橋OMM Cホールで開催の「第59回Doll's Myth.」に参加します。
今回は鍵屋さんのブースを半分お借りしての参加になります。
ブースは「B-5 鍵屋」です。
・「鍵屋+Sternchen」さんと「蝶々ノ森」で別会計になります。
・列ができた場合は、それぞれの前で別の列でお並びください。(最後尾札をそれぞれに用意してどちらの列かわかるようにしておくつもりです)
・お並びの際は周りの方にご迷惑にならないようご協力お願い致します。
・開始から1時間は同デザイン同色のご購入はご遠慮いただけたらと思います。(色違いは大丈夫です。)
※ここくむサイズは柄が違うものでも同色扱いとさせて頂きます。
・おつりのないようにご用意いただけましたら助かります。
・12時以降の混んでいない時でしたらご試着もできますのでお気軽にお声がけください。
MSDサイズは久しぶりのセーラーです。
ノスタルジックなセーラーが大好きで今回も古い写真に写っていそうなセーラーを目指しました。
そしてすごく迷ったのですがボンネットもお揃いで作ってみました。
かぶせてみるととても可愛い!と自分では大満足です。
お好みでお付いただけたら嬉しいです。
はじめは少年セーラーだけのつもりでしたが、スカートを合わせても可愛いのでは?と急遽思い付きオプションでスカートもご用意しました。
着せてみると思った以上に理想のセーラーになっていました。
いろんな組み合わせて楽しんで頂けたら嬉しいです。
ここくむサイズは、新しい形のセーラー、夏になると作りたくなるおしゃまさん、そしてナイティをメインに持っていきます。
定番のセーラーやめだまやきセーラーはドルミスにおいては概ね行き渡ったような気がするので、今までよりは数や種類を減らして持っていこうかなと思っています。
新しいデザインのセーラーは、いつか使いたいと思っていたリバティの星柄と一目惚れして買っていた綺麗な糸の色合いがピッタリでこの組み合わせで何か作りたいなぁと作り始めました。
夏の夜空みたいなすてきな流れ星セーラーに仕上がったと思っています。
麦わら帽子と可愛い柄の組み合わせのおしゃまさんシリーズ。
今年はストライプに花柄の夏らしいリバティ生地をメインに作りました。
もしかしたらほかの柄も数枚持っていくかもしれません。
今回のクマのためのナイティはレースをメインに少し甘い雰囲気です。
クリーム色と淡い水色のリボンで少しアンティークっぽさもあるかなと思います。
可愛いクマちゃんたちの夢のおともに…。
最近急に真夏日の様な日が続いて体もびっくりしているのですが、皆さんも体調にはお気をつけてくださいね。
ドルミス当日お会い出来たら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
PR